昨日、暇人感謝祭でハーバリウムを売っていたさっちぃさんとTwitterで話していたのですが、「人は『ステキだなあ!』と感じるものに引き寄せられる生き物だ」ということに気づきました。
.
さっちぃさんは昨日、自宅のキッチンを自分の好きな雰囲気にしようとDIYをやっていました。
めちゃくちゃステキじゃないですか?
わたしは思わず「おしゃれ!かなり好き!」と反応しました。
さっちぃさんはこのキッチンを造って、「眺めてるだけでウキウキムズムズする!」「今までならすぐリビング行ってゴロゴロしてたのに、今やずっとキッチンにいる」と、とっても嬉しそうで。
たしかに、こんなステキなキッチンだったらずっと立っていたくなるし、料理も楽しくなりそうだなあとこっちまで嬉しくなりました。
,
そこで、「あ!」と気づいたんです。
キッチンだけじゃなくてリビングも居心地のいいものにしたら、きっとそっちに行きたくなるし、脱衣所をおしゃれにしたら、そっちに行きたくなる。(わたしは自分の部屋をステキにしたら、居心地良すぎてベッドから離れられなくなりました(笑))
.
おしゃれなカフェに行きたくなるのは、そのカフェが自分にとって「ステキ」な空間だから。
そして、これは場所だけじゃなくて、人やコミュニティにも当てはまる。
もっと言えば、ブログやサイトも、「ステキ」なものに人は集まるなあと。

ひとまずリビングを一気にスッキリさせました。

なーんもない。最近ここで夫と踊ってます。
.
人が集まっている場所、もの、人には、必ず「ステキ」要素があります。
自分の思う「ステキ」を表現すればするほど、人が集まります。
.
それなら、ますます表現することが大事になるし、笑顔で楽しく過ごすのが大事になる。
もっともっと、自分の「美」や「ステキ」を追求していこう。
.
ということで我が家は次に、キッチンと脱衣所の改良を図ります(夫の部屋は無法地帯)。
.
.
2020.04.25 Sat