輪の中から突然つまみ出されたような感覚、あなたは経験したことがあるだろうか?
それとも、常に輪の中に入っているような人だろうか?
今から書くのは前者の方、特に
「輪の中の端っこの方にいたはずなんだけど、突然その輪の中心が移動したことで輪からはみ出てしまった人」
に向けての文章です。
.
***
.
先に結論を言うと、「世界の中心は自分なんだよ」ということなんですけど。
外に中心を求めることがすでに他責っていうか、自分の人生の主役を誰かに渡しちゃってるよねって言う方がいいかしら。
まあ、そういうこと。
.
正直なところ、大ちゃんの変化(元に戻ったといった方がいいのか?)をふぉーーって観てます(笑)
わっかんなくて。
いや、わかるんだけど、うまく言えない、わかんない(笑)
そもそも、そういう世界では多分どっちが進んでるとかどっちが正しいとか、そういう概念もないのだと思うから言うけど。
とにかく、わっかんないところに行ったなー!って感覚になりました(笑)
たぶん、見ている世界が違う。
物理的には同じ地球にいるんだけど、見ているものが全く違うんだろうな。
.
そこまではよかったんですけどね、なーんか弾き出されちゃった感じがしちゃいました。
(あ、でも別に大ちゃんはなんにも悪くないからそのまま行ってほしいです笑)
あれれー?おかしいなー?
こないだまでいい感じで同じ世界観てたんだけどなーって(笑)
.
まあ、自分からはみ出すことも多々あったから、今回も現象としては例外ではないんですけど。
やっぱり自分から出ていくのと、相手が移動した結果自分のところまで円が届かなくなったのとでは感覚が違う。
ちょっとね、さみしいな~って思いました(笑)
自分から出ていくこともあるのにね(笑)
そこで変な反逆心が芽生えさせて「しらねーよ」と突っぱねるのでもよかったんですけど、今回は改めて自分と世界を俯瞰して観てみる方に舵を切っています。
.
***
.
尖った言い方しちゃうけど、別に大ちゃんが世界の中心ではないんですよ。
とても近い存在だからこそついついその世界で過ごしているし、存在感が大きくてわたしたちの求めているものをどんどんその体で実現させていっているから、中心だと思いがちなのだけれど。
(何度も言うけど、大ちゃんのことは尊敬もしてるし好きですよ!)
.
でもやっぱり、世界は自分中心に動いているし、動かしていい。
その結果、大きな輪の中からはみ出してしまったとしても、むしろそのはみ出た部分が「個性」で、「新しい世界」で、「自分」なんだ。
分かり合えるところと、分かり合えないところがあっていい。
分かり合えないところは、きっとまた別の人がわかってくれる。
本当に誰にも分ってもらえないものがあるなら、それはきっと強烈な個性だろうから、なおさらいいじゃん!
.
だから、今回はみ出た感じがしたことで、改めて顔を上げていろんな世界を見に行こうと思いました。
みなさん、いつもたくさん可愛がってくれてありがとう!
はみ出たぬかたもよろしくねぃ★
(おそらくYouTubeは、はみ出た個性のたまり場です(笑)ぜひ覗きに来てね!(宣伝))
.
.
2020.05.28 Thu 大ちゃんへのリスペクトの気持ちを込めて。
P.S.この記事を書けたのも、大好きで尊敬する大ちゃんの大きな変化があったからこそです。おそらくわたしが大ちゃんに出会ったのは、大ちゃんを勝手によきライバルとして捉えることで私自身が成長するためなんじゃないだろうかと思っています。大きな岩に噛みつく子犬のように、たくさん大ちゃんに刺激され反応しているわたしをいつもいい距離感で応援してくれてありがとう!いつまでも応援しています。ちーちゃんより。
コメント