こんにちは。
三連休の初日は昼前に起きるゆっくりスタートでした。
今日は宅配ピザを頼んで、夫にスーパーでジュースを買ってきてもらって、野菜切って、Amazonプライムビデオを使って映画鑑賞会をしました。
.
観た作品は「空海-KUKAI-」。中国・唐の時代を舞台にした日中合同作品です。
それを日中夫婦が観る。なんと国際的な週末。
.

ピザを頼むときも、食文化の違いを感じました。夫は海外留学経験から、アメリカよりの味を好み、わたしは日本にしかない4種ピザが好き(笑)今回はわたしの勝ち。
.
夫と出会ってから、より異文化について興味を持つようになりました。
.
夫は世界史が好きで、中国史にもとても詳しい人です。
よく、わたしに歴史の話をしてくれます。
.
夫は海外留学や海外旅行もよくしていた人でした。
なので、世界の国の話もよくしてくれます。
.
そのおかげでわたしの世界は広がりました。
.
昔は「わたしは過去を振り返らない女だ!」と言って、歴史を食わず嫌いしたり、世界のこともよく知らなかったのに。
.
逆に彼は、わたしから気遣いの仕方や大事さ、内向型の人間についての理解、誰にでも価値があることなどを学んだらしいです。(さっき聞いてみたら答えてくれました。)
それと、嵐と髭団の良さについても(笑)
.
.
人の出会いは、化学反応のように人を変える。
.
付き合う人によって人生が変わる、というけれど、それはビジネスの世界だけではなく、恋愛や交友関係でも当てはまるなと思いました。
.
.
そして、映画を見るのも実は夫の影響です。
感情移入しやすいわたしは、自分から見ることはあまりありませんでした。
.
なのに今日空海を見終わった後、TUTAYAの月額制宅配レンタルサービスを登録し、無料お試し期間の今のうちにジブリとレッドクリフを予約。
ますます感情が揺さぶられる週末が増えそうです(笑)
.

セロリが美味しくて、映画見終わったあともう一回食べた。
.
出会いは人を変える。
だから、自分の殻に閉じこもってばかりいないで、たくさんの人に出会い、どんどん自分を変えていこう。
.
わたしは明らかに、今まで出会ってきた人たちのおかげで変わり、できあがってきて、それがとっても幸せだなあと思っています。
.
.
2020.03.20 Fri
コメント