こんにちは。
またもブログで消息を絶っていたぬかたちひろです。
あ、Twitterで生きてました。
.
昨日から、絵を描き始めました。
.
まったくのド素人ですが、やってみたかったから、やってみることにしました。
.
まずは道具を買いに。
.
仕事帰りに画材屋さんに行ったら、たくさんの種類の絵具と道具。
なんとか自分に合ったやつを探そうと思ったのですが、これはさすがにわからない…
聞くのもなんだか恥ずかしいし、「え、絵を始めようとしてるのに、なんにも知らないの?」って思われるのも嫌だし、でも買い物失敗したくない。
.
15分くらいひとりで見て(うそ、30分くらい見てた)、
ええい!聞いてしまえ。
変な目で見られて嫌な気分になったら、違う店に行けばいいや。
と、決心。
.
「絵を描きたいんですけど、初心者でもやりやすい道具と絵具を教えてください!」
.
絵具の違いを画像検索したもので見せてくれたり、
「こっちの筆は安価だけど抜けやすい」「続けていきやすいものを買った方がいい」
とたくさんアドバイスしてもらえて、
無事買うことができました。
.
どんなことだって、はじめの一歩は右も左も分からないもの。だからって、ずっとそこで足踏みしてちゃ、いつまで経っても進まない。
他人の目を気にするのをやめ、恥を捨て、「これから絵を描きたいです。初心者でも使いやすい一式を教えてください!」って店員さんに言ってみたら、無事買えました☺︎ pic.twitter.com/MdVFWja7YU— ぬかたちひろ (@chihironkt) March 16, 2020
.
実はわたくし、絵心が本当にない人でして。
絵心ない芸人なんです。
.
図画工作、美術だけはいくら頑張っても5段階評価の4まで。
.
絵を描くことに、それはそれは大きな不安を抱えていました。
.
こんなわたしでも、絵を描いていいのだろうか?
誰かのためになるような絵を描けるのだろうか?
.
ずっとそう思っていました。
.
だから、道具買いに行く前の日の夜中にも、ある絵描きさんに相談したんです。
.
かくかくしかじか、それでね…
.
そしたら彼女、こう言ったんです。
.
.
「絵心とかそんなんそんざいしないから(笑)」
.
「誰の絵心よ(笑)(笑)(笑)しらねーよw」
.
「人の力になるかとか、考えなくていい」
.
「自分のためにやってる」
.
「そこでつまづかないで。」
.
もう、本当に心が楽になった。
.
ああ、なーんだ。
自分のためにやっていいんだ。
.
全部、自分のために、自分が楽しめばいいんだ。
.
.
その言葉たちに、背中押されるどころか思いっきり蹴り上げられて(←表現)、こんにちのわたしが出来上がりました。
.
おかげさまで、めっちゃ楽しい!!
.
描いてたらどんどん頭の中で物語が膨らんできて、それをまた、ただただ自分のために描いていく。
それがたまらなく楽しくて、うれしくて、幸せです。
.
またひとつ、でけた。
テーマ『夜がこない まち』
外はすっかり夜なのに、夜にならないあの街この街。物語作りながら描いていくの楽しい!
子供の頃に戻ったみたいに、夢中になれる、魔法の時間。
頭ん中は、すっかりファンタジー🎨🌈グラデーション上手くなりたいなぁ。#絵本 #イラスト https://t.co/WGNFD1Myx3 pic.twitter.com/aGJhan5YFu
— ぬかた Nukata (@chihironkt) March 17, 2020
(今日の作品は『夜がこない まち』。メキシカンと都市を一緒に頭に思い浮かんでたらこんな色合いになりました。どうですか?)
.
.
何かを始めたいと思ったとき、わたしみたいに
「これをして、誰かの役に立つのだろうか?」
そんなことばかり考えてなかなか踏み出せない人は、まず、自分のためにやりましょう。
.
「自分には才能があるのだろうか?」
その絵心、文章力、ビジネスセンス…
いったい誰を基準にしてるんだよ。しらねーよw(これぞ虎の威を借る狐)
.
完全なる自己満足でいい。
自分が楽しくて幸せなら、それでいいんだ。
.
.
そして、彼女に思いっきり蹴り上げられたことで、いつのまにか止まっていた大きなからくり時計の歯車が再び動き出したかのように、わたしはある「夢」を思い出しました。
.
.
今、わたしの胸の中には2つの大きな夢があります。
.
その話は、また明日。
.
とにかく、動き出して、本当によかったです。
.
2020.03.17 Tue
コメント
[…] 昨日のブログで「夢が2つある」「明日話す」と言いました。 […]