ブログの記事数が80本を超えました。
最初は気まぐれに投稿していたのを今年の2月22日から毎日更新すると決めて、2日間以外は本当に毎日続けています。
「数字は気にしない」と言われながらも気になるので定期的に確認しているのですが(笑)、おかげさまで今週あたりから読んでもらえる数がぐっと増えてきました。
読んでくださる皆さん、本当にありがとうございます。
.
最初はやっぱり数人にしか読んでもらえなくて、何度も心が折れかけました。
「わたしに文章の才能はないのだろうか」と悲観したりもしていました。
それでもどこか自分を諦めたくなくて、毎日コツコツたくさん工夫しながら書いてきました。
それで今日の朝、「なんか、増えてない?」と気づき(笑)。
多くの人に読んでもらえるようになった自分のブログを見て、ふとこんなことを思いました。
「わたしは、毎日たくさんの人に支えられているんだ。」
.
数字が少ないっていうけれど、少ないなりに何人かは読んでくれていたんだ。
その何人かにすごく支えられてきたんだよな、って。
改めて、今読んでくださっているすべての方に感謝だなと心から思いました。
.
わたしも含め、まだ協力者やファンが少人数の時は、その数字の大きさに一喜一憂するのではなく、その1人ひとりに集中すると、心がスッと楽になれる気がします。
平均が50人だとして今の自分に集まる人が10人だとしても、「もともとはゼロからのスタートなんだから、10人も増えてるし。どういう人かな?どんなこと感じてくれたのかな?ありがてえなぁ!」という具合で。
数に気を取られすぎると、変なプレッシャーを感じて書きたいことも書けなくなっちゃう。
実際、「これはバシッと決まったでしょう!」っていうカッコつけた記事は全然読まれてないです(笑)
背伸びしない、ありのままの自分の言葉が一番心がこもって、結果読んでもらえる。
特別意識はしていなかったけれど、今振り返ると最近はそういう風に考えて、一人ひとりのことを想ってブログを書いています。(想いが重いですか?(笑))
ということは、わたしまだまだ伸びしろたくさんですね!これからもっと読んでもらえるぞー!やったー!(笑)
.
今は100記事書くのが目標です。
でも、それもただの数字じゃない。
毎日魂込めて書いてます。
毎日、丁寧に紡いだ言葉たちを「よし、いってこい!」って送り出してます。
その、情熱が100記事。それが目標です。
そして、魂を込めた記事を読んでくれているあなたがいてくれて、わたしは本当に嬉しい。
あなたの応援のおかげで、わたしはどこまでも挑戦できます。
そうしてわたしが経験していくたくさんの景色を、あなたに見てもらうことであなたに還元したい。
いつも本当にありがとう。
これからも、どうぞよろしくね。
.
.
2020.05.10 Sun 母の日 すべての人に感謝を込めて。