おはようございます☺︎
今日は珍しく6時台に目が覚めました。
なんだかいい気分です。
毎朝6時台に起きたいなと思いました。
_____
さて、2019年も今日で残り9日になりましたね。
今年の振り返りはもうしましたか?
そして、2020年のプランは立てたでしょうか?
なんとなく1年が始まり、なんとなく1年が過ぎていく。
そんな毎日にちょっとしたワクワクを取り入れてみるのをオススメしたいと思います。
_____
私は今年の4月からあるチャレンジをしてきました。
それは『やりたいこと・欲しいもの・なりたい状態リスト』を作ること。そしてその作った項目を1つずつクリアしていくごとにチェックを入れていくことです。
リストには些細な願望から大きな夢まで好きなように書きます。

今年はブログ開設を願望に入れ、無事に叶いました。
今年のリストは57個。そのうち9個はやる必要がなくなったり目標自体が変わったので、実質48個です。
そのうち17個のリストが叶いました。
つまり、35.4%自分の夢が叶ったことになります。
35.4%と言う数字が高いのか低いのかは人によって捉え方が変わるでしょう。
わたし的には自分の中で全くゼロの状態だったものが35.4%もできるようになったのがとても嬉しいですし、自分の成長を数字で実感することができたのも1つ良い点ではなかったかなと思います。
そしてこの『やりたいこと・欲しいもの・なりたい状態リスト』を作ることは、自分の欲求がどのカテゴリーに多いが目に見えてわかるようになるのも良い点です。
私の場合、やりたいことや欲しいものはそれほど多くなく、なりたい状態の願望がたくさんあることがわかりました。
なりたい状態は、達成する(その状態になる)のに時間がかかるので、早めに取りかかなければいけないものでもあります。
今年は出だしが遅れ、「こんな風になりたいな」と思っても行動するまでにとても時間がかかりました。
これは来年への課題になる。
なので、来年のリストには今年やり損ねたものも含めて『なりたい状態』に既に10個ほど書いてあります。
今はこの『なりたい状態リスト』のうち、4個のなりたい状態に向けて動き出したところです。
これらはきっと来年の早いうちに実現でき、今年よりもより速いスタートダッシュを切ることができるでしょう。
_____
やるべきことが決まった人から、2020年は始まります。時間的区切りは自分で決められます。
今年を振り返り、2020年への目標を明確にして、今日からできることにチェックを入れていく。
そうすることで目に見える形で自分の成長を確認して、より前向きに毎日を過ごしていきたいと思います。
皆さんも興味があれば、ぜひやってみてください☺︎