最近、朝の時間が本当に楽しい。
平日も休日も関係なく、自然に早起きできるようになった。
昨日、2週間くらいぶりの出勤勤務が朝からあったが、そういう日に限って少し遅めに起きてしまい(笑)それでもカードリーディングをして、日記帳にまとめ、ブログを書く時間を確保した。(ご飯を食べる時間が無くなったけれど)
それだけ、この一連の行動をする時間が好き。

ブログ書くときに見た空。雲が羽みたいに見えてきれいだったから思わずベランダに出て撮りました。
わたしには、いつからか「好きなものを一番最後に食べる」という癖がついている。
小さい時に親に言われたのか、学校の先生に言われたのか、はたまた兄弟を見て勝手に習ったのか。
特に覚えてはいないけれど、いつの間にか「好きなものほど最後に」精神が身についていた。
それはものごとも同じだった。「好きなことは後でやる。まずは、やるべきことから。」みたいな。
そして、いつの間にか「自分のことは後でやる。まずは、他人のことから。」という考え方まで身についた。
家族のことから、パートナーのことから、友達のことから、会社のことから、世間のことから。
そうした方が褒められるし、自分勝手だと非難されないし、いいことだと思っていた。
.
それに比べて、夫はとても自由な人間だと思う。
食卓では速攻好きなものに手を付けるし(一番最初はフルーツです)、見てもらいたい動画が見つかればノックなしで部屋に入ってきて満面の笑みでスマホの画面を押し付けてくるし、洋服もよほどのTPO以外はものすごい自分スタイルを貫いてくる。
(おかげでお出かけの時は鏡を見て、どんなカップルだよと2人で爆笑することもある)
彼は、出会ったときからいつも幸せそうで、楽しそうだ。
今日は久しぶりの出社勤務予定日だけど全然気分上がらない休んでしまえー!金曜日に行ーこぉっと!と思って上司に欠勤連絡したら明日からGWで金曜日は言わずもがな来週まで休みだった!笑
テンションブチ上がりMAXと「え?もう5月?」という時の速さに遠い目をする忙しい朝です。おはようございます☀ pic.twitter.com/pxLfqw3CNr— ぬかたちひろ(Chihiro Nukata) (@chihironkt) April 27, 2020
(いつもこんな感じ↑)
.
自分以外のことを優先していたわたしは体調を崩し、職を転々とした。
自分の好きなことをやっていた夫はどこに行っても好かれ、収入もどんどん上がっていった。
上手く伝えられないけれど、そういうことだと思う。
.
ブログを毎日投稿し始めた時、夫はいつも通りスマホを押し付けてきたし、話しかけてきた。
その都度「これはわたしにとって大事な作業だ」と言葉でも言ったし、行動で示したりもしてきた。
逆に「ブログ書いたらこんな反応貰ったんだよ!」と、こっちから漫画を読んでいる彼に食い込んでいったもある(笑)
今は、わたしがパソコンの前に座っているのを見ると、静かに扉を閉めてくれる。
.
ここまで長々と書いたけれど、結局言いたかったのは。
人のことばかり優先させるのがいいこととは限らない。
自分の好きなことを優先させるのが、人に迷惑がかかることになるとも限らない。
あなたがやらなくたって、相手は自分のこと自分でできるから。大人も子どもも。
自分の「それ」への情熱が伝われば、きっと応援してくれるし、応援されなくても放っておいてくれる。
その情熱は、「一番先に最優先でやる」ところから始まるんだ、ということ。
.
そして、今日も大好きなことから始められて、わたしはとても幸せです(^^)
さ、メイクして筋トレしようっと!
.
.
2020.05.09 Sat
コメント